今回の見学先は、静岡のバンダイホビーセンターです。ガンダムなどのプラモデルを生産している工場です。
NC旋盤、マシニングセンタ、放電加工機、レーザー加工機、多色成形機、光造形機などたくさんの機械が活躍していました。2年生のときに工場実習で習った工作機械もありました。3D CADを使った設計の様子も見せていただきました。
学生達も一生懸命メモを取りながら、真剣に説明を聞いていました。指の一つ一つの関節まで精巧に作られたパーツに感動!今のプラモデルってこんなにすごいんですね!
そういえば、子供の頃、プラモデルを作っていて、ビンに入ったセメダインをカーペットにこぼしてカチカチにしてしまったことを思い出しました・・・。いまでは、接着剤無しでもできてしまうとか。まさに技術の進歩ですね!
バンダイホビーセンターのスタッフの皆さん、貴重な経験をありがとうございました。
※ 司令官の宇宙日誌にも紹介していただきました。
![]() |
全員で |
![]() |
金型に興味津々 |